Doorkeeper

インセプションデッキ入門セミナー

Tue, 02 Sep 2014 13:00 - 17:00 JST

株式会社永和システムマネジメント 東京支社

東京都台東区上野2丁目7番7号 上野HSビル8F

Register

Registration is closed

Get invited to future events

早期割引 ¥35,000 at the door
通常チケット ¥50,000 at the door
訪問相談会の希望は、セミナー内でお聞きします。

5 participants

See all
5 anonymous participants

Description

タイトル

インセプションデッキ入門セミナー

書籍「アジャイルサムライ」で紹介されたプロジェクトを上手く始めるための活動「インセプションデッキ」を学んでみよう!

概要

ソフトウェア開発は年々複雑になっており、多額の予算を掛けたプロジェクトであっても簡単には成功しなくっています。また、Webサービスを主軸とした企業やスタートアップといった従来より機敏な組織をもってしても、簡単には目的を達成できないのが現状です。

それを成功に導くには、「全員が同じ認識を持っている!」ことが不可欠です。ちょっと考えてみてください。全員が達成したいゴールがバラバラな状態でうまくいくのでしょうか? そうでなければ、あなたのプロジェクトやチームにはスーパーマンがいるでしょうか? 誰かひとりが無理をして頑張れば期待に見合ったソフトウェアが手にはいるでしょうか?

そうではありません、ソフトウェアに関わる人たち(発注者、企画者、プログラマ、デザイナ、マネージャ、テスター and more)が同じ認識を持ち、協力することが多くの場合に一番効率的なやり方です。
くりかえしますが、期待に見合うソフトウェアを手に入れることは年々難しくなっています。

では、どうやって様々な利害関係や興味分野が異なる人たちで同じ認識を持って、協力してゴールに向かって協力していくのでしょうか? そこで今回、紹介したいのが「インセプションデッキ」という活動です。これはソフトウェアを作るうえで最低限押さえておくべきポイントの認識を複数人のあいだで合意を取る方法です。

元々は書籍「アジャイルサムライ」で紹介されているアジャイル開発で行なうべき活動として紹介されたものです。ですが、インセプションデッキはアジャイル開発だけに関わらず、ソフトウェアに関わる人みんなが手軽に行なうことができる活動です。本セミナーは、入門編としてインセプションデッキとは何かから、最終的な成果物は何か、成果物をつくるまでの過程で重要なポイントを短時間かつ分かりやすく学べます。

また、本セミナー受講後に、希望者には自分の組織・会社などで試したい人向けに参加者の会社に訪問して、約2時間の実施指導(訪問相談会)を行ないます。初回のみ訪問相談会は無料とさせていだきますので、ぜひ!

講師

西村 直人

対象者

サービス企画者、システム発注者、デザイナー、プロジェクトマネージャ

開催日時

2014年9月2日(火) 13:00~17:00

開催場所

株式会社永和システムマネジメント 東京支社

料金

50,000円(税抜)
※当日、会場にてご請求書をお渡ししますので、後日お振り込みください。

セミナー内容

タイムスケジュールは後日お知らせします


個人情報の取り扱い

以下のWebページからご確認下さい。
http://www.esm.co.jp/application_privacy_outside.html


お問合せ先

株式会社 永和システムマネジメント
サービスプロバイディング事業部 羽根田
TEL  03-5818-7400

About this community

株式会社永和システムマネジメント

株式会社永和システムマネジメント

永和システムマネジメントが主催するイベントのためのコミュニティです。

Join community