Doorkeeper

【ハイブリッド開催】個人目標とアジャイル ~ Agile Studio Live

Thu, 24 Apr 2025 18:30 - 19:30 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

オンライン Free
現地(Agile Studio Park FUKUI BASE)※福井駅徒歩2分 Free
ライブビューイング(東京スクエアガーデン14F WeWork)※銀座線京橋駅直結 Free
※ハイブリット開催

Description

今回のAgile Studio Liveは、昨年夏に「アジャイルチームによる目標づくりガイドブック」を出版したカケハシの小田中さんをゲストとしてお招きします。4月になり、新しい目標に向かって心機一転取り組んでいる人、どう目標を立ててよいか思い悩んでいる人、様々いらっしゃるかと思います。「目標設定はどのように行うとよいのか」、そして「アジャイルチームの中で個人目標はどういう存在であるか」について、講演と弊社代表の平鍋との対談を通じて紐解いていきます。

Agile Studio Live は、福井市のAgile Studio Park FUKUI BASE にゲストをお招きしてお送りする、ハイブリッド型のイベントです。Agile Studio ウェビナー同様のZoom配信に加え、現地参加も可能です。Live後に交流会(軽食付き)を開催し、小田中さんと直接話せるので、ぜひ現地にお越しください。
東京支社ではライブビューイングを開催。現場での豊富な支援経験を持つアジャイルコーチの木下が参加します。Live後に木下を交えてイベントの感想や意見交換の時間を設けます。
福井・東京それぞれの魅力をお見逃しなく!ぜひご都合のよい方法でご参加いただき、Liveでの対話を通じて、個人目標とアジャイルの理解を深めていきましょう!


タイムスケジュール

18:00 -     受付開始
18:30 - 18:35 オープニング
18:35 - 18:50 講演:目標と時間軸
18:50 - 19:25 対談: 個人目標とアジャイル(小田中さん&平鍋)
19:25 - 19:30 クロージング
【イベント終了後】
19:30 - 20:00 意見交換タイム(東京)
19:30 - 20:30 軽食付き交流会(福井)


内容

講演「目標と時間軸」では、目標設定でおさえておきたいポイント、個人の目標を立てるときにヒントになる「ジョブエンラージメント」「ジョブエンリッチメント」について紹介し、自身の成長を後押しする目標をどのように立てるのかお話します。

後半の対談では、個人目標とアジャイルの関係について、ディスカッションしていきます。

  • チームと個人目標の関係
  • アジャイルチームではどのように目標をもつとよいのか
  • チームがやることと個人目標がバッティングしたら?
  • 目指すべきところが変わったら、目標はどうする?


対象となる方

  • アジャイル実践者(開発者・スクラムマスター・プロダクトオーナー・マネージャ・経営者などどなたでも)
  • 目標づくりに課題感がある方


講演者

小田中 育生

小田中さん.jpg

株式会社カケハシ
エンジニアリングマネージャー

株式会社ナビタイムジャパンでVP of Engineeringを務め、
2023年10月にエンジニアリングマネージャーとして株式会社カケハシにジョイン。2025年3月よりHead of Engineeringを務めている。
薬局DXを支えるVertical SaaS「Musubi」をコアプロダクトに位置づけ、「しなやかな医療体験」を実現するべく新規事業のプロダクト開発にコミットしている。
著書:
いちばんやさしいアジャイル開発の教本』(市谷聡啓、新井剛と共著)
アジャイルチームによる目標づくりガイドブック
受賞:
Developers Summit 2024 Summer ベストスピーカー賞 (2位)
Developers CAREER Boost 2024 ベストスピーカー賞 (1位)

平鍋 健児

hiranabe_small.jpg

株式会社永和システムマネジメント 代表取締役社長
株式会社チェンジビジョンCTO
Scrum Inc. Japan 取締役

ソフトウェアづくりの現場をより生産的に、協調的に、創造的に、そしてなにより、楽しく変えたいと考えている。2009年から開催している、アジャイルジャパン初代実行委員長。
著書『アジャイル開発とスクラム』(野中郁次郎、及部敬雄と共著)、『アジャイルプロジェクトマネジメント』など多数。

小田中さん執筆 書籍のご紹介

アジャイルチームによる目標づくりガイドブック OKRを機能させ成果に繋げるためのアプローチ

小田中さん書影.png
書籍情報
出版社:翔泳社
ISBN:9784798184739
定価:2,860円(税込)
発売日:2024年7月22日

目次
STEP1 お互いを知ろう
STEP2 ワクワクする目標をつくろう
STEP3 チームのリズムをつくろう
STEP4 チームのマインドを育てよう
STEP5 助け合えるチームになろう
STEP6 チームの開発生産性を測ろう
STEP7 チームの外と向き合おう
STEP8 ゴールにたどり着いたその先に


参加にあたって

【現地参加の方】
Agile Studio Park FUKUI BASEにお越しください。
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目3−5 FUKUMACHI BLOCK Office 8階 804
※福井駅 徒歩2分

【オンライン参加の方】
Zoomビデオ会議を使用しますので、Zoomが利用できるようにご準備ください。

【ライブビューイング参加の方】
弊社東京支社(東京スクエアガーデン14F)にお越しください。
〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1−1 14F
※銀座線京橋駅直結

行動規範

私達のイベントでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。私達主催者は、イベント参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことはイベントの場およびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破ったイベント参加者は、主催者の判断によって、イベント内での行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがあります。

参照元
https://confcodeofconduct.com/index-ja.html

個人情報の取り扱い

以下のWebページからご確認下さい。
https://www.agile-studio.jp/privacy-policy

Agile Studio について

https://agile-studio.jp/

お問合せ先

Agile Studio 窓口担当 早川まで
e-mail:agile-studio@esm.co.jp

About this community

株式会社永和システムマネジメント

株式会社永和システムマネジメント

永和システムマネジメントが主催するイベントのためのコミュニティです。

Join community